
認知症を発症した人の苦しみ、その人への理解、寄り添う人の苦労や心のありかたなど…認知症を患った妻を長年にわたって介護された体験を伺います。
|
多くの方々のご参加をお待ちしています。
認知症を発症した人の苦しみ、その人への理解、寄り添う人の苦労や心のありかたなど…認知症を患った妻を長年にわたって介護された体験を伺います。
|
多くの方々のご参加をお待ちしています。
マリア会主催・黙想会が下記のとおり、行われます。
御手のなかで生きる
2016年7月28日(木) 9:30AM~12:00PM
* 受付開始 9:10~
松戸教会 聖堂
9:30~ | 開始、講師紹介(聖堂) |
9:35~ | 講話 |
10:25~ | 黙想 |
10:45~ | 講話 |
11:30~ | 分かち合い |
11:50~ | まとめ |
12:00 | 終了 |
*終了後、地下ホールに茶菓の用意があります。(ご自由にどうぞ)
多くの方々のご参加をお待ちしています。
各講座・勉強会の夏休みのお知らせです。
お間違えのないようにご注意ください。
よろしくお願い致します。
4月23日より、下原和希助祭の勉強会が信徒の方(受洗されていれば、所属信徒の方でなくても構いません)を対象に始まります。
土曜日のミサに与る前に少し早めに来て、勉強会に出席してみませんか?
毎週土曜日 17:00~18:00
なお、詳細は、こちらをごらんください。
多くの方のご参加をお待ちしています。
各講座・勉強会のお知らせです。
教皇フランシスコの著書「福音のよろこび」をフィリップ神父の解説を交えながら、通読し、分かち合います。
4月6日(水)から再開。(6月15日(水)まで)
4月13日、27日、5月4日は、お休みになります。
次の週の主日のミサの朗読箇所を朗読し、フィリップ神父の解説を伺い、分かち合います。
4月7日(木)から再開。 (6月16日(水)まで)
4月14日、28日、5月5日は、お休みになります。
フィリップ神父様の勉強会は、神父様が6月20日よりサヴァティカルに入るため、6月22日から11月30日までお休みになります。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
今年度のキリスト教入門講座に関しましては、こちらをご覧ください。