マリア会では、各地区から連絡員が集まり、毎月第2日曜日に地区連絡会を開いています。司牧委員会の報告を受けて、議論したり、各地区に連絡したりします。
11月11日の連絡会では、バザーの報告、統括、マリア会総会についての論議などがされました。

マリア会では、各地区から連絡員が集まり、毎月第2日曜日に地区連絡会を開いています。司牧委員会の報告を受けて、議論したり、各地区に連絡したりします。
11月11日の連絡会では、バザーの報告、統括、マリア会総会についての論議などがされました。
9月23日(日)に松戸教会の守護者、大天使聖ミカエルの祝日を祝う国際ミサが行われました。
菊地大司教様をお迎えして、堅信式もミサの中で行われました。
祝賀パーティーの準備~片付けを、マリア会パーティー係を中心に
野田・流山地区、矢切・市川・東京・埼玉地区で行いました。
今回は大好きなローストチキンの解体(?)があります。
コンガリおいしそうな部分を上にのせ完成。
なかなか楽しかった~と、チキンと記念写真をパチッ!!
そしていつもながらテーブルセッティング。
パーティーの間は周りに目を配りながら、皆さんと同じように
パーティーを楽しみました。
片付けをしながら菊地大司教様、フィリップ神父様と記念写真。
オレンジ色のバンダナがパーティー担当の目印です。
忙しいながらも楽しい一日でした。
地区の皆さま、マリア会パーティー係の皆さまご苦労様でした。
パーティー係は随時募集中です!参加お待ちしています。
本日、10時30分から、東葛飾宣教協力体主催の、平和を願うミサが行われました。
三教会(松戸、亀有、豊四季)が集まるため、マリア会は、ミサ後の軽食の準備、片付けなどをお手伝いしました。
台所で軽食の準備中。暑いので、スイカを用意しました。
皆さま、美味しいお料理を食べながら、楽しく歓談中。
美味しそうなスイカ‼️
終わったあとは、お片づけです。
新松戸地区の皆様、朝のお掃除から引き続き、お疲れ様でございました。
キリストの平和が私達の心のすみずみにまで、いきわたりますように。
アーメン。
松戸教会では、8月15日の聖母被昇天にごミサの中で今年1年間に帰天された方の追悼を行いました。一人一人の名前が呼ばれ、皆で心を合わせて祈りました。
また、マリア会では1ヶ月前に、対象の方にご案内の葉書を出して、準備しました。
マリア様が、私たちのつたない祈りを整えて、イエス様にとりなしてくださいますように。
アーメン
7月22日 ミサ終了後、初めての試みとしてマリア会懇親会が開かれました。
これは、フィリップ神父様から最初に、マリア会の皆様と何かイベントを一緒に。とお申し出があり、まずは、ゆっくりお食事をしながら分かち合いをとのパーティー係さんの提案により実現しました。
まずは受付 会費は500円です。
美味しいご飯を各自とります!
神父様をお待ちして、開会のお祈りをするマリア会会長
「マリア様の心」も歌いました。
神父様がいらっしゃいました。
パーティー係さんが、細やかに気配りして下さいました。
和やかに懇談
皆さまの自己紹介と信仰体験の分かち合い。そしてフィリップ神父様への思いも!暖かな時間を共有できました。
皆さまのお話に嬉しそうに答えて下さるフィリップ神父様。いつもの思いを語って下さいました。
聖歌 「あめのきさき 」 を歌い閉会です。