2022年度の教会学校・中高生会は5月8日(日)から始まります。
始業式は5月8日(日)9時のミサ後に聖堂で行います。
教会学校は、現在、第2・第4日曜日 10時から行われており、
洗礼を受けていないお子さんも参加できます。
(注:始業式について訂正し、中高生会を追記しました。(5/1(日))
2022年度の教会学校・中高生会は5月8日(日)から始まります。
始業式は5月8日(日)9時のミサ後に聖堂で行います。
教会学校は、現在、第2・第4日曜日 10時から行われており、
洗礼を受けていないお子さんも参加できます。
(注:始業式について訂正し、中高生会を追記しました。(5/1(日))
2021年6月6日(キリストの聖体の祭日)
6名の子どもたちが初聖体のお恵みを授けていただきました。
聖書が朗読されて神父さまがお説教をなさった後、いよいよ式の始まりです。
保護者の方が「復活のろうそく」から「初聖体のろうそく」に火をともして、子どもたちに手渡します。
皆でお祈りをささげます。
「きょう、ぼくたちは、 初聖体(はつせいたい)のおめぐみをうけます。ありがとうございます。
きれいな心(こころ)でイエスさまをおむかえできるように 準備(じゅんび)してきました。
イエスさまと 一つになれることが とてもうれしいです。
イエスさまのような やさしい心(こころ)をもって、お友(とも)だちと仲(なか)良(よ)くし、
すすんで まわりの人のお手つだいができる 子どもになりたいです。
どうぞ おみちびきください。」
厳粛な気持ちで、ご聖体をいただきます。
・・・イエス様と一つになって、それまでの緊張が喜びに変わりました。
神さま、この素晴らしいお恵みをありがとうございます!!
教会学校に子どもたちが久しぶりに集まりました。今日から対面での教会学校の始まりです。
4月から中学生になった2名の卒業式を行いました。(延期になっていました。)
神父様より証書をいただき、卒業を実感しましたね。おめでとう!
そのあと今年度の始業式です。神父様のお話を聞きました。
教会学校の今年のテーマは “ わたしたちは みんな神さまのこども つながろう ひとつの家族 “ です。
松戸教会転入の新しいお友達が二人、教会学校に入りました。お友達、増えて嬉しいですね。久しぶりに会うみなさん。昨年の2月以来なのですから、学年は2学年上になっていて、昨年1年間のみなさんを見ていない。でも、それぞれ大きく成長していることに驚きました。
これからまた、ともにイエス様のもとへと歩いていきましょう。
昨年からコロナの影響でみんなが集まっての通常の授業ができません。
教会学校では2月よりZOOMによるオンラインでの授業を開始しました。
各ご庭の通信環境や時間制限もあり、対面の授業のようにはいきません。
それでも同じ時間に一緒にお祈りしたり、絵本でイエス様のお話を聞いたり、
みんなが神様を通してつなっがているということを感じられます。
11月8日ミサの後、お御堂で教会学校の卒業式が行われました。
本来なら3月にするはずでしたが今年はコロナの影響でずっと延期されていました。
神父様から卒業証書をいただき、教会学校の保護者会から記念品が贈られました。
最後にひと言ずつ、教会学校の思い出を話してもらい、短い卒業式は終わりました。
時々やるゲームや練成会が楽しかったなどの発表がありましたね。
終わった後も外に出て中学校はどう?部活は何をやってるの?など久しぶりに会って話が盛り上がっていました。
中学生になって忙しくなるかもしれませんが、神様がいつでも待っていてくださる教会に来て一緒にお祈りしましょうね。